2つのトレーニング
バーチャルトレーニングではブラウザ上で仮想空間内でリモート草刈機の操作を体験できます。はじめに操作トレーニングでリモート草刈機の操作方法を学び、その後草刈トレーニングでハイスコアを目指しましょう。
※検定機能は2024年度中に実装予定です。
操作トレーニング

操作トレーニングはリモート草刈機の基本的な操作を学ぶチュートリアルです。
ステージを1週しながら、表示されるタスクをこなしていくことで操作方法を習得することができます。
画面に表示されているリモート草刈機は、現実のリモート草刈機と同じ挙動をするため、このトレーニングを通して実機の操作を習得することができます。
キーボードによる操作もできますが、ゲームパッドによる操作がお勧めです。
草刈トレーニング

操作トレーニングで基本操作を学んだら、草刈トレーニングに挑戦しましょう。
草刈トレーニングでは、仮想空間に作られた果樹園で草刈りをします。すべての草を刈るまでのタイムによりスコアが決まりますので、できるだけ効率よくすべての草を刈りましょう。
草刈り中はいくつか気をつけなければならないポイントがあります。
樹木・障害物
ステージに配置されている樹木や障害物に当たらないようにしましょう。ぶつかってしまうとペナルティとして時間が加算されます。
…
これらのことに注意して、リモート草刈機の効率的な操作を習得していきましょう 。
操作方法
操作は以下の通りです。
ロボット移動
前後入力で前進と後退ができ、前後入力中に左右入力を入れることで旋回ができます。
左右入力のみでは移動することはできません。
リフト昇降
草刈機のカッターが付いているリフトを上昇・降下することができます。
リフトを降ろすことで草を刈れますが、坂を上るにはリフトを上げておく必要があります。
カッター制御
カッターの回転・停止を切り替えることができます。
カッターが回転していると草を刈ることができ、停止している時は草刈機の移動速度が上がります。
メニュー
ゲームのメニュー画面を表示します。
メニュー画面からトレーニングのリセットができます。

